法事・法要とは

住職にお経をあげてもらうことを「法要」と呼び、法要と後席の食事も含めた行事を「法事」と呼びます。
大阪・東京・千葉・埼玉・神奈川・静岡・兵庫の「法事」「お葬式」ならお坊さん安心便にお任せください
ホーム ≫ 法事・法要 ≫
以降の法要は下記のように呼ばれます。
三十三回忌をもって完全に成仏したと考えられ、弔い上げとも言われます。
・月回り法要(月忌法要)も承っております。3,000円~
・49日(満中陰法要)
・百ヶ日(卒哭忌法要)
・一周忌法要/三回忌~
※各種、お気軽にご相談くださいませ。月回り法要(月忌)に関しましては、関西の風習ですので、関西圏限定となっていおります。